happy storage

2015/12/10 16:50

こんにちは。


今回ラベルをプロデュースをしました整理収納アドバイザーの岩佐弥生です。


私もたまにこちらでブログを書かせていただきますね。
どうぞよろしくお願いいたします(^-^)


今日はHP内の白黒ダマスクラベル(キッチン用)の写真で使われている保存容器をご紹介します。



私は、「保存容器フェチ」です。
これまで色々な容器を取り寄せて使用感を試しています。


今回ご紹介するのはコチラ↑


この保存容器は100円均一の「Seria」のものです。


え~!100均?そう思いました?
100円だといって侮ることなかれ。
こちら指で押すとポンッと蓋が開き使いやすく、そして軽いのです!


揃えても可愛いですね♡


~これは押さえるべし!保存容器購入の3つのポイント~


①保存容器はお塩や砂糖、粉類等重いものを入れるので「容器は軽い」のが一番♡

ソーダガラスは可愛いですが、容器の重さ+中身で相当重くなります。持ち上げて使う場合は注意が必要です。
でも、持ち上げないで使うならよいと思います。


②保存容器は「透明」がおすすめ!

それは残量が見やすいから。キッチンカウンター上や開き戸内に収納するなら側面が透明、
引出し内で使うなら蓋が透明がおすすめです。


③容器に移して使うには「メリット」がある!

買った状態の袋のまま使っちゃだめ?そう思われる方もいらっしゃいます。
モノは使う時にサッと使える状態にあるのが一番なのです。
粉類も袋のまま保存していると使う度に粉がまったり、封を閉じたり面倒じゃありませんか?
保存容器に移し替えればサッと使うことができるのです。
じゃぁ、賞味期限の記載は?
容器に100円均一で購入したシールを底に貼って消せるペンで書けば繰り返し使えます。
さらにラベルを貼れば家族との情報共有にもなりますよ。
これは私の実体験。ラベルの力は本当にすごいです!

この3つを参考になさってお気に入りの保存容器を使ってみてくださいね(^-^)


次回は、我が家でも愛用しているヨーロッパ製の保存容器をご紹介したいと思います。


岩佐弥生


Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。