2015/12/18 13:06
こんにちは。
収納コンサルタント岩佐弥生です。
今日は私がおすすめする粉類や塩・砂糖類を入れるのにおすすめな保存容器をご紹介します。
HPでの使われている下記の保存容器は我が家でも使用している保存容器です。
海外製のもので「ロスティメパル」というメーカー名になります。
サイズが様々あること。
そしてなんといっても軽い!シンプルで可愛い!
大好きな保存容器の一つです。
そしてなんといっても軽い!シンプルで可愛い!
大好きな保存容器の一つです。
おすすめです。
が、最近なかなか日本で手に入りにくいという現状が・・・
先日は私個人で海外からお取り寄せしちゃいました(>_<)
保存容器もセットで販売できるようにしていきたいな~。
もう少し待っていてください。
が、最近なかなか日本で手に入りにくいという現状が・・・
先日は私個人で海外からお取り寄せしちゃいました(>_<)
保存容器もセットで販売できるようにしていきたいな~。
もう少し待っていてください。


粉類はもちろん、塩・砂糖・乾物類も容器に移し替えてあげると使う際すぐに使えるのでぜひ参考になさってくださいね。
ちなみに我が家ではパンケーキ等の甘い粉は使い切りタイプにして使いかけは残さないようにしていますが、
それ以外の粉類は冷蔵庫ではなく常温保存しています。
冷蔵庫じゃないの~??
と思いますよね?
これにはちゃんとしたわけがありますので次回お話させていただきますね!
と思いますよね?
これにはちゃんとしたわけがありますので次回お話させていただきますね!
岩佐弥生